リトル比良で道迷い遭難騒ぎ
6月4日(日)、
リトル比良で道迷い遭難事故がありました。
やまっこのM会長が対応されました。
高島市役所を経由して遭難者本人から
「比良で道に迷った」と連絡を受けたM会長
(面識はもちろんありませんでした)。
遭難した若者と携帯電話で直接やりとりをされました。
寒風峠へ向かうよう指示するものの、
現在地を把握できていないため、16時ごろ大津北警察署に連絡。
17時30分ごろ、県防災ヘリにピックアップされました。
当時、Oshyさん、yamakeiさん、そしてIk父・
Ikの4名で山岳センターの人工登攀壁を使っていました。
ちょうど片付けをして帰ろうかという時にM会長からのご連絡。
リトル比良近辺で遭難者、登山口で待機して欲しいとのことで、
ひとまずOshyさん、IK父、Ikの3名で登山口へ向かいました。
下山する単独登山者に声をかけ、情報を集めました。
釈迦の方で昼頃に見かけたという情報を得られため、
M会長より電話で本人に確認をとりました。
しかし、16時40分頃、
遭難者が自力下山する目処がたたないとのことで、
我々3名は帰宅することになりました。
その後、別の用事でY顧問の岩雪にお邪魔しました。
17時30分頃までにピックアップされなければ、
前回の捜索のようにヘッドライトで捜索か…といった
お話もきかれる中、なんとか救助されたとの一報。
ヘリは有視界飛行でしか飛ばないそうなので、
もう少し発見が遅れれば、
夜間捜索隊が出ていたかもしれません。
いずれにせよ、遭難者が無事救助されてよかったと思います。
リトル比良は去年も遭難騒ぎがありました(2パーティー同時遭難)。
比良は関西随一の遭難山岳地帯です。
他山の石としたいと思います。
■関連記事
東京新聞(6月5日)
リトル比良で道迷い遭難事故がありました。
やまっこのM会長が対応されました。
高島市役所を経由して遭難者本人から
「比良で道に迷った」と連絡を受けたM会長
(面識はもちろんありませんでした)。
遭難した若者と携帯電話で直接やりとりをされました。
寒風峠へ向かうよう指示するものの、
現在地を把握できていないため、16時ごろ大津北警察署に連絡。
17時30分ごろ、県防災ヘリにピックアップされました。
当時、Oshyさん、yamakeiさん、そしてIk父・
Ikの4名で山岳センターの人工登攀壁を使っていました。
ちょうど片付けをして帰ろうかという時にM会長からのご連絡。
リトル比良近辺で遭難者、登山口で待機して欲しいとのことで、
ひとまずOshyさん、IK父、Ikの3名で登山口へ向かいました。
下山する単独登山者に声をかけ、情報を集めました。
釈迦の方で昼頃に見かけたという情報を得られため、
M会長より電話で本人に確認をとりました。
しかし、16時40分頃、
遭難者が自力下山する目処がたたないとのことで、
我々3名は帰宅することになりました。
その後、別の用事でY顧問の岩雪にお邪魔しました。
17時30分頃までにピックアップされなければ、
前回の捜索のようにヘッドライトで捜索か…といった
お話もきかれる中、なんとか救助されたとの一報。
ヘリは有視界飛行でしか飛ばないそうなので、
もう少し発見が遅れれば、
夜間捜索隊が出ていたかもしれません。
いずれにせよ、遭難者が無事救助されてよかったと思います。
リトル比良は去年も遭難騒ぎがありました(2パーティー同時遭難)。
比良は関西随一の遭難山岳地帯です。
他山の石としたいと思います。
■関連記事
東京新聞(6月5日)
スポンサーサイト
| 遭難者捜索活動等 | 23:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑