愉快な仲間・真剣に遊ぼう!

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2011.6.19.sun.指導者技術講習会レポート

指導者技術講習会の内容をイラスト付レポートとして まとめました。
よろしければご覧ください。



1.gif2.gif3.gif


スポンサーサイト



| 技術編 | 18:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

虫よけマル秘?テクニック

もえぎ色の山もあとわずか、
もうすぐそこまで暑い季節が来ています。
低山では、蒸し蒸しジメジメシトシト…

さて、そんな時期、
頭を悩ませるのが「蚊・ブト・ヒル」!

歩いている最中、ずっと目元でウヨウヨ…
靴下をめくって「ぎゃあ!」
どうしたって不快なものです。

そんなお悩みに、「ハッカ油」がおすすめです。
天然由来100%。♪

ハッカ油(原液・大手薬局で750円位で入手可能)を
スプレーボトルに数滴、 水でたっぷり希釈します。
それを首もと、足、靴下などにかけるだけ。
(携帯スプレーを持っておくとより快適です♪)

スっと心地よい香り、メンソールのような清涼感。
(ついでに消炎効果もあります。
膝などに塗るとひんやり気持ちよく歩けます)

市販の虫除けスプレーをふりかけるくらいなら、
天然由来100%、ハッカ油をぜひ使ってみてください
(ハッカなので、料理に使ったり、
お風呂に数滴たらしたり…使い道あれこれ♪
とにかく夏のオススメアイテムです。)

| 技術編 | 10:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベースプレートコンパスの使い方(改訂)

HPの立ち上げにともない、
より見やすい登山技術編を、ということで、
「ベースプレートコンパスについて」と「コンパスの使い方」を書き換えました。
フルカラーで見やすくなったと思います。
その他、登山技術編の一覧記事に縮小画像版を追加しました。
今後もよりビジュアルに、見やすさを重視して更新していきます。


ベースプレートコンパスについて
compastype.gif 
(クリックで拡大表示します)


コンパスの使い方
howtousecompascolor.gif 
(クリックで拡大表示します)


| 技術編 | 23:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |