2012年12月01日 竜ヶ岳山行記録
竜ヶ岳山行記録
日程:2012年12月1日
参加者:CL今井、鈴木、大越(H)、大越(T)、宇都宮、松下、長谷川
8:30 永源寺支所駐車場集合
またまた記録係を命ぜられました長谷川ですが、
朝からやらかしてしまいました…
朝からやらかしてしまいました…
自宅を出発して15分程走った所で
登山靴を積み忘れているのに気づき…
登山靴を積み忘れているのに気づき…
足元は、クロックス…。これでは無理…。自宅に逆戻りです。
遅刻してしまい、皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたm(__)m
さて…、あいにく朝から雨模様です。駐車場で2台の車に分乗して
出発です。
出発です。
9:40 石槫峠登山口出発!
登山口の石槫峠に到着する頃には雨が雪霰に変わり、
ますます寒さが厳しくなってきました。
ますます寒さが厳しくなってきました。
防水、防寒の装備を整えてさあ出発です!
美しい霧氷を見る事ができました!
今シーズン初の霧氷の中を突き進みます。
風もますます強くなってきます。
山頂は風も強く、雪霰が顔面に直撃して痛いです…
目の中にも入ってきて、目を開けていられません。
残念ながら、当初予定されていた静ケ岳への縦走は
悪天の為に中止となりましたが、
悪天の為に中止となりましたが、
恐らく皆、竜ヶ岳で満足した筈です。
風も強く、体温も下がってきたので急いで下山です。
下山は、足元がぬかるんでいて滑るので慎重に降りていきます。
12:20頃 下山
12:20頃 下山
皆さまお疲れさまでした。
今井さま、楽しい山行をありがとうございました。
悪天候ではありましたが、個人的には初冬の鈴鹿の山を
堪能できた良い山行となりました。
堪能できた良い山行となりました。
最後に初参加の鈴木さんからいただいた山頂での集合写真を
転載させていただきます。
転載させていただきます。
記録 長谷川
スポンサーサイト